どうも、ノイです。
今回は、協力プレイするときのマナーやNG行動について書いていきます。
ただ、マナーを守って遊びましょう!
なーんて言うつもりはないです。
マナーを守る義務なんてないし、そもそもルールが決まっているわけでもないし、どんなプレイをしようが言っちゃえばその人の自由ですからね。
ただ、初心者の方の中には、どんな行動が嫌がられるか分からないという方もいるかも知れないので、
こんな行動は嫌がられるかもよ!避けた方が無難かもね!
というゆるーい感じで受け取っていただけるといいかなと。
ではさっそくNG行動と理由を書いていきます。
ホストのNG行動
NG行動といってもホストとゲストでは若干違いがあるので、まずはホスト特有のNG行動から。
準備完了を待たない
協力プレイでゲストが入って来た途端に、準備完了をまたずにクエストに出発する行為のことです。
周回している時なんかは、さっさと出発したいかもしれませんが、ゲストもパーティ編成を見てキャラ変更や武器変更を行いたいと思うかも知れませんし、挨拶すらさせてもらえずに、クエストに連れて行かれるというのは、やはり気持ちがいいものではないでしょう。
ですので、そんなにせかせかせずに、準備完了するのを待ってあげるといいですね。
ただし、白猫のお家芸である不具合で、いつまでたっても準備完了にならない時があるので、その時はパーティ解散するのが吉です。
ムリヤリ出発しようとすると、フリーズして再起動を余儀なくされることもあるので、気を付けてください。
ホスト切り
ホスト切りとは、ホストがクエスト中にペロって(やられて)しまい、仲間が生存しているのに、クエストをリタイヤする行為のことです。
なぜ問題かというと、ホストがリタイヤしてしまうと、パーティ全員の通信が切れ、全員ソロプレイになってしまうからです。
例えば、クエストが始まってすぐホストがペロってリタイヤすると、他の3人もすぐにソロプレイをするハメになってしまい、ゲスト側からしたらとてつもなく面倒です。
ホストとして協力バトルをする際は、仲間が生存している間は最後までリタイヤしないようにするといいですね。
やられたらさっさと次に挑戦したいという方は、ゲストで参加しましょう。
ゲストなら、バンバンリタイアしてOKです。
もちろん、最後まで生存するのが一番ですけどね。
ホスト&ゲストNG行動
ここからはホストもゲストも関係ないNG行動について書きます。
動かない
いわゆる寄生です。協力バトルクリアの報酬は欲しいが、プレイするのは面倒だから、仲間が勝手にクリアするのを放置して待つという行為です。
下手な人が上手い人にくっついてクリアするという意味もあると思いますが、今回はそういった意味ではありません。
マナーを守ろうなんていうつもりはないと書きましたが、これに関してはマナーとかそういう話じゃなく、単純に腹が立ちます。
こういったプレイヤーに腹が立つのは当然ですが、何の対策もしない運営もどうかと思いますね。
一定時間無操作で強制切断とかそういう対策をして欲しいと思いますが、まぁ金にならなさそうなので、今後そういった対策がされることは確実にないでしょうけどね。
低レベルキャラで参加
レベル100未満のキャラで星13といった高難度?の協力バトルに参加する行為のことです。
まぁでもレベル80程度のキャラが1,2人いたところで、クエストはクリアできることが大半なので、そこまで問題ではないですが、まぁ気持ちの問題ですかね。
だが、レベル1のキャラ!てめーはダメだ!
レベル1のキャラで最高難度のクエストに入ってくる人がいますが、
『私レベル1なんで一撃で死にますので、あとは勝手にクリアしておいてね』
といってるようなものです。いや、別にクリアできますよ?でも、ねぇ?
まぁ寄生される側としては、あんまり気分はよくないよねって話です。
挨拶しない
一応書きましたが、これはNG行動とは言えないです。
クエスト開始前とクリア後にジェスチャーやらスタンプでちょっとしたコミュニケーションをとるのもいいですよ。
ぐらいのスタンスで書いてます。
私自身、挨拶しないときもあるので、まぁ挨拶はお好みでどうぞといった感じです。
以前は、ジェスチャーのハイタッチがバシっと決まるとなかなか楽しかったんですが、スタンプ実装でそれもなかなか厳しくなりましたしね。
まとめ
ということで、個人的に考えつくNG行動について書いてみました。
へーこれやっちゃいけないんだーふーん。
ぐらいに思っていただければ幸いです。
コメント