どうも、ノイです。
アニメ、オーバーロードおもしろいですよね!
ゲーム世界に召還される系のアニメで一番好きな作品です!
僕はアニメを見てから原作小説も読みましたが、原作もかなりおもしろいのでおすすめです。
web版は読んだことがありませんので、ここでいう原作は書籍版のことです、ちなみに。
この記事では、アニメ最終回を軽く振り返りつつ、今後の展開について書いていきます。
今後の展開についてというのは、
アニメ2期の時期(予想)
アニメの続きは原作の4巻を読もう。
4巻の内容(ネタバレあり)
といった内容になります。それではどうぞー。
アニメ版の終わり方
まずは、アニメは最終回はどんな話だったかというのを軽く振り返ってみます。
最終回といえば、11話から続く、アインズとシャルティアの激戦、そして決着。
というのが主な内容でした。
そしてシャルティアの復活させたアインズが、
アインズ・ウール・ゴウンに喧嘩を売ったゴミ共に復讐してやるぜぇと決意したシーンも印象深いです!
そこからの10分間は今後の展開をこれでもかと詰め込んだ内容でした。
シャルティアを襲った漆黒聖典がスレイン法国のなんか偉そうな人に報告しているシーン。
ガゼフとブレインが王都で再開するシーン。
そして、アインズがリザードマンの集落を襲いに行くぞと守護者たちに告げるシーンで締めでした。
当時最終回を見たときは、
これ絶対二期やるやーん!
と興奮したのを覚えてます!
そして2017年3月11日には
二期の制作が決定!
【特報】
本日より公開の「劇場版総集編 オーバーロード 漆黒の英雄」上映後の告知にて、TVアニメ 第2期の製作が発表となりました!
続報は追ってお知らせ致します。#overlord_anime— オーバーロード/TVアニメ公式 (@over_lord_anime) March 11, 2017
僕が二期決定を知ったのはついこの記事を書いているまさに今ですが、ほんとに楽しみです!
二期を待つか、原作を読むか
この記事を書くまでは、アニメの続きを知りたいなら、原作小説を読もうぜ!
とオススメして、原作ファンを増やそうという魂胆でしたが(笑)、
二期制作決定していたんですね。知らなかった・・・
アニメの続きを知るには、原作小説を読む以外にも、二期の放送を待つという選択肢もありますね。
ただ、二期を待つといっても、あとどれぐらい待てばいいのかという話です。
1クールのアニメを制作するのには、1年~1年半かかるといわれています。
オーバーロードの二期決定発表が2017年3月11日なので、そのころから制作されていれば、
はやくて2018年4月から、遅くても2018年9月には放送されると期待してもいいんじゃないでしょうか。
そんなに待てないよー!というせっかちな人(僕のことです)は、ぜひぜひ原作を読みましょう!
アニメの続きは原作4巻から
アニメの続きは何巻からなのかというと、原作4巻『蜥蜴人の勇者たち』となります。
アニメ最終回でもアインズ様が言ってましたけど、リザードマンの集落を襲いに行くという話ですね。
オーバーロードアニメ1期は、原作3巻の終わりまでアニメ化しているので、
アニメの続きはきっちり4巻からです。
3巻を読んでないから話についていけないということがないので安心です。
ちなみに原作は11巻まで出ています(2017年8月現在)
4巻の内容をざっくりと(ネタバレ注意)
ここからは簡単に4巻の内容にちょっとだけ触れていこうかなと!
あまりネタバレしないように書いていますが、それでも嫌な方はここから先は読まないようにしてください!
さて、アニメ最終回でもありましたが、4巻はリザードマンの集落を襲撃するという話になってます。
4巻で特徴的なのは、かなり多くのシーンがリザードマン視点で描かれているということ。
4巻だけ読んでいると、あれ?主人公ってトカゲだっけ?となるレベルです。
また、リザードマン視点なので、ナザリックは悪の軍団という印象が非常強く感じられます。
平和に暮らしていたところに、ナザリックがいきなり攻めこんでくるわけだから、リザードマンからしたらほんと迷惑な話ですね(笑)
読んでいるとリザードマン達がかわいそうになってきて、もうやめたげてよぉ!ってなります。
アニメ1期(1~3巻)までのアインズは、正義の味方みたいな行動をとっているように見えるシーンもありましたが、
ナザリックの利益考えた結果、そうなっただけなので、もともと正義の味方でもなんでもないんですよね。
この4巻ではアインズの、ナザリックの利益のためなら他のことはどうでもいいっていう考えが強く出ていて、これまでとは違う楽しさがあります。
4巻はリザードマンがメインの話ではあるんですが、アインズ様の出番ももちろんあります。
オーバーロードは、ナザリック勢が無知な弱者に圧倒的強さを見せつけるシーンが、最高にスカっとしておもしろいんですが、今回もアインズ様の強さを堪能できます。
相変わらずアインズ様やべえです!アニメで映像化されるのが楽しみでなりません!
リザードマンは別に悪い奴らじゃないので、彼らの心が折られるシーンはちょっとかわいそうですけど。
また、4巻はシャルティアの話や、コキュートスの話もおもしろいですので、この二人が好きな人にはかなりオススメ!
そして、4巻からはナザリックの悪っぷりががっつり描かれるようになるので、
これをおもしろいと思えるなら、5巻以降もオススメしたいです!
コメント